|
本日4月1日より、あいぼら紫波体制による新生紫波町ITサポートセンターがオープンいたします。
いままでの事業を見直して高度な相談、PCメンテナンスなど一部有料化いたしました。
さらにデスクトップ所有者、高齢者向けに有料出張サポートも実施します。
歴代スタッフの方々が盛り上げてきたIT講習会はおかげさまで軌道に乗り、寛大先生がスーツ姿に身をまとい「各種IT講習会講師」としてIT講習会全般を担当します。
1年間試行錯誤で取り組んだ映像制作部門は委託事業として確立され、しわしわさんが映像制作ディレクターとして映像制作部門を担当します。
さぽせんの守護神ちょいさまは、システム管理、経理部門を中心に館内業務全般を担当します。
私は神出鬼没のコーディネーターとして、新規事業の創出、対外的な交渉・取りまとめ、有料出張サポート、フルーツネットの電気工事などなど携帯片手に町内を動き回ります。
そんな素敵な?さぽせんカルテットが、今年度のさぽせんをガンガン盛り上げていきますので、みなさまの格別のご愛顧いただけますようよろしくお願い申し上げます。
|
|